TOP グルメ 台湾の人気店が天王寺に初上陸!注目のスポット&ファッションでトレンド先取り♡

台湾の人気店が天王寺に初上陸!注目のスポット&ファッションでトレンド先取り♡

2021.10.26

FM802で毎週火曜日に放送中の真夜中アクティヴプログラム『Poppin’FLAG!!!』を担当しているDJ板東さえかさん。

番組内のコーナー『Stompin’FLAG!!!』は板東さんが街に飛び出し、歩き回って、気になったモノ、スポット、アート、イベントなどを紹介するコーナーです。

2021年9月の『Stompin’FLAG!!!』では、板東さんも愛用中のアイテムがあるファッションブランド、日本初上陸のお店が紹介されました。

※この記事は2021年9月に放送時点の情報です。最新の情報は、各店舗のホームページ・SNS等をご確認ください。

(1)自然と共存!自然にフィット!「KEEN」
(2)今すぐ取り入れたい台湾ライフスタイル「神農生活」

■1:自然と共存!自然にフィット!「KEEN」

画像:KEEN

アウトドア・フットウェアブランド『KEEN(キーン)』。2011年から“地球”と“人”にやさしい作り方を掲げて環境負荷の低減を進められていて、商品には環境に配慮した素材を使用されているんです。

画像:KEEN

『KEEN』のアイテムでなんといっても注目してほしいのは、デザイン! アウトドアだけではなく、街中でも使いやすい商品が多く取り扱われています。

画像:FM802 Poppin’FLAG!!!

板東さんは、オープンエアスニーカー『UNEEK(ユニーク)』を愛用中♡ 2本のコードと1枚のソールでできています。コードは伸び縮みするのにもかかわらず、絞りもあるので伸縮自在でフィット感が抜群なんです。軽くて脱ぎ履きしやすいのがポイントです。

お気に入りの一足をお探しのあなた、一度ぜひ履いてみてくださいね!

■2:今すぐ取り入れたい台湾ライフスタイル「神農生活」

『あべのハルカス近鉄本店』のタワー館に2021年4月オープンした台湾の食品・雑貨のセレクトショップ『神農生活』。なんと日本初上陸のお店です。

画像:FM802 Poppin’FLAG!!!

広々としたフロアにはおよそ1,000点の台湾アイテムがズラリ。

画像:FM802 Poppin’FLAG!!!

調味料、クラフトビール、ジャム、お菓子、カラフルなナイロンバック、靴下、コスメ、食器、家電……など、いろんな台湾アイテムが購入できます!

スタッフさんによると、今のおすすめは『海鮮醤(かいせんじゃん)』とのこと。海鮮がたっぷり入った台湾ならではの瓶詰めの一つで、食べると最初は甘く、段々と辛みが広がります。ご飯のお供にもお酒のツマミにもぴったりです。

画像:FM802 Poppin’FLAG!!!

同じエリアに併設するレストラン『食習』では台湾の家庭の味が味わえます。

画像:FM802 Poppin’FLAG!!!

板東さんがいただいたのは『パイナップル海老マヨ』。甘味と酸味のバランスが絶妙なんだとか。

画像:FM802 Poppin’FLAG!!!

こちらは『豆花』。テイクアウトもできちゃうんです。

台湾茶専門店『Oolong Market 茶市場』では自分好みのお茶に出会うことができるはず!

なかなか旅には出かけられない昨今。天王寺で台湾気分を味わってみてください。

<店舗詳細>
神農生活 あべのハルカス店
住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店 タワー館 10階
電話番号:06-6624-1111
営業時間:10:00~20:00
※『食習』『Oolong Market 茶市場』についてはラストオーダーの時間が異なりますので、各店舗へお問合せください
定休日:『あべのハルカス近鉄本店』に準ずる

【関連記事】りんご飴の概念を覆す…!おうちでも楽しめる注目グルメ&アイテム

このほかにもFM802『Stompin’FLAG!!!』(HP)では、オススメのカフェやおしゃれスポットがたくさん紹介されているので、ぜひチェックしてみてくださいね!(文/内藤こころ)

【画像・参考】
※ KEEN/FM802 Poppin’FLAG!!!



必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■ 髪のお悩みはシャンプー・コンディショナーでトータルケア! 「セグレタ」っていつから使うべき?
■ 阪急うめだ本店で「北欧フェア2024」を開催! 幸せな暮らしのヒント探しにでかけよう
■ 【ジブリに会える!】「金曜ロードショーとジブリ展」を京都市京セラ美術館で開催中!
■【四国水族館】撮りたい、見たい!体験したことのない景色を目指して。
■【ルクア大阪】どこよりも種類豊富な「Teva」に興奮!この夏の大本命を探しに行こう
■大人も子どもも、きっと夢中になる。100年以上前から奏でられる“生きた音”の世界へ

Recommend あなたにおすすめ