TOP ライフスタイル 必要なものがサッと取り出せる!家事時短できる「キッチン収納」のコツ3つ

必要なものがサッと取り出せる!家事時短できる「キッチン収納」のコツ3つ

2019.05.03

毎日の家事の中心となるキッチン仕事。キッチンが使いやすい状態だと、家事の負担やストレスも減りますよね。

今回は、スムーズなキッチン仕事のために、“欲しいものをサッと取り出せる収納”にするためのチェックポイントを、整理収納アドバイザーのmaikoさんに教えていただきました。

1:不要なものがないかをチェック

出典: GATTA(ガッタ)

欲しいものをサッと取り出せる収納にするために、まずはキッチンに不要なものがないかをチェックしましょう。

「なんとなく持っているけれど、使っていない」という調理器具やキッチンツールは意外と多いもの。それらを取り除いて、不要なものがない状態にするだけで、収納スペースにも余裕が生まれ、取り出す際の動作がスムーズになるはずです。

2:必要な数かどうかをチェック

出典: GATTA(ガッタ)

不要なものを取り除き、必要なものだけになったら、さらにその数が適正かどうかもチェックしましょう。

キッチン収納からすべてのものを出して整理をしてみたら、同じキッチンツールがあちこちから複数出てきたなんてこともめずらしくありません。

必要なものでも必要以上の数を持っていることで、収納スペースをムダに使ってしまっていた、なんてこともありえます。

同じキッチンツールや同じサイズのボウルやザルなども、同時に使った場合を考慮して必要な数を考えてみてください。どれも使っているからと思っていても、同時に使うことがなければ、本当はそんなに必要なかったという場合もあるかもしれません。

3:収納の定位置が決まっているかをチェック

出典: GATTA(ガッタ)

必要なものが必要な数だけの状態になったら、すべてのものに決められた収納の定位置があるかをチェックしましょう。きちんとした定位置がなく、なんとなくだけで収納していると、どこに収納したか分からなくなり、サッと取り出すことができません。

また、作業のスムーズな導線を確保するためには、使う場所の近くに使うものの定位置を設けるのがポイントです。

例えば、鍋やフライパンなどの調理器具はコンロの下、ボウルやザルなどの水と一緒に使うことが多いものはシンクの下などに収納すると、取り出す動作にムダがなく、スムーズに作業を進めることができます。

 

調理器具やキッチンツールは種類や数をそろえておいた方が便利だと思われがちですが、必要以上にものがあることで、スムーズな作業の妨げになっていることも少なくありません。

必要なものを吟味して、欲しいものをサッと取り出すせるキッチンに整え、家事の負担を減らしていきましょう。

Recommend あなたにおすすめ