〈奈良〉奈良でも見つけた!ご当地マンホールデザインを探す旅
2024.08.29
いろんなデザインのご当地マンホールを求めて…
地下の下水道などを管理するための、マンホールの蓋。自治体によってその土地の特徴がデザインされていて、旅先でマンホールを撮影して楽しむという人もじわじわ増えているとか。デザインの由来や、町の歴史などを知ることができるマンホールカードも登場し、人気を博している。そんな奈良県内のマンホールデザインを探す旅に出発!
★マンホールカードとは…
マンホール蓋を管理する都道府県や市町村とGKP(下水道広報プラットホーム)が、楽しみながら下水道に興味を感じてもらえるよう、共同で作成したカード。配布先に足を運んで簡単なアンケートに答えると、1人1枚もらうことができる。
(県内10自治体、2024年8月時点)
※枚数に限りがあるため最新の配布状況は各配布所に問い合わせを
※事前予約や郵送での取り扱いはなし
(県内10自治体、2024年8月時点)
※枚数に限りがあるため最新の配布状況は各配布所に問い合わせを
※事前予約や郵送での取り扱いはなし
撮影のコツ★
自分の影が写り込まないように立ち位置を調整!
鉄製なので光の反射に注意。
鉄製なので光の反射に注意。
影が入ってむずかしい
❶ 奈良市
奈良市のシンボル「奈良公園の鹿」と「市章」の周囲に「八重桜」がデザインされている。カラー版はもちいどのセンター街あたりに点在。
カード配布場所
奈良町南観光案内所
奈良町南観光案内所
-
住所:
奈良市井上町11MAP -
TEL:
0742-94-3500 -
営業時間:
9:00〜17:00 -
定休日:
年中無休 -
駐車場:
近隣に有料パーキングあり
❷ 天理市
黒塚古墳から出土した「三角縁神獣鏡」の文様をデザイン。日本最古の道として知られ、四季折々の趣を持つ「山の辺の道」で見つけることができる。
カード配布場所
天理市立黒塚古墳展示館
天理市立黒塚古墳展示館
-
住所:
天理市柳本町1118-2MAP -
TEL:
0743-67-3210 -
開館時間:
9:00~17:00 -
休館日:
月曜、祝日(月曜が祝・休日の場合翌平日も休館)、年末年始(12/28~1/4) -
観覧料:
無料 -
駐車場:
普通車:33台、大型バス:5台
❸ 田原本町
弥生時代の環濠集落、唐古・鍵遺跡の楼閣と町の花「すいせん」で構成。近鉄田原本駅から唐古・鍵遺跡まで続く道に設置されている。
カード配布場所
道の駅 レスティ唐古・鍵
道の駅 レスティ唐古・鍵
-
住所:
磯城郡田原本町唐古70-1MAP -
TEL:
0744-33-9170 -
営業時間:
9:00~18:00 -
定休日:
無休 -
駐車場:
あり
橿原市とカプコンが包括連携協定を締結
ストリートファイターのマンホールが橿原市に登場!
カプコンの創業者の辻本憲三氏は、奈良県橿原市出身。カプコンは人気ゲームシリーズ「ストリートファイター」を活用して観光振興など地域活性化を図る目的で、橿原市と「地域活性化に関する包括連携協定」を2022年8月30日に締結しました。
様々な取り組みの中でマンホールが設置され、そのマンホールには1995年に橿原市のイベントで放映されたオリジナルアニメ「よみがえる藤原京~時を駆けたファイターたち」に登場したストリートファイター2のキャラクター達が描かれた。
問・0744-21-1108(企画政策課)
❹ 大和郡山市
大和郡山市の代表的な地場産業「金魚養殖」の金魚が金魚鉢の中を泳ぐ姿がデザインされている。
❺ 斑鳩町
斑鳩の風景を代表する「塔」に加え、多くの歌人に詠まれた「竜田川」と「もみじ」、町の木「黒松」、町の花「さざんか」がデザインされている図柄の周囲はお寺で使われている万字くずしをイメージ。
カード配布場所
法隆寺iセンター
法隆寺iセンター
-
住所:
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1丁目8−25MAP -
TEL:
0745-74-6800 -
営業時間:
8:30~18:00 -
定休日:
年中無休
奈良県初のポケモンマンホール
『ポケふた』が斑鳩町に登場!
世界中で大人気の『ポケットモンスター』のマンホール「ポケふた」が2021年1月20日、斑鳩町に登場した。
同町の「ポケふた」は5枚。JR法隆寺駅から法隆寺までの間に「シキジカ」や「ドータクン」など、奈良を連想させるものや、伝説のポケモン「エンテイ」など、9種類のポケモンがデザインされたものを設置。
問・0745-74-1001(斑鳩町まちづくり政策課)
❻ 三郷町
百人一首「嵐ふくみむろの山のもみぢ葉はたつたの川の錦なりけり」を表現したデザイン。もみじは町木でもある。
三郷駅前に三郷町のイメージキャラクター「たつたひめ」がデザインされたマンホール発見!
❼ 王寺町
王寺町のシンボル「和の鐘」を中央に配し両側に町花「さつき」、町木「梅」がデザインされたマンホール。
- 【旅を終えて】
- 今回は7箇所を巡りましたが、奈良にはまだまだたくさんのマンホールデザインがあります。マンホールの蓋には下水道の管理や点検などのための機能だけではなく、人や車がすべらないように模様が付けられていたり、その模様の中にも様々なメッセージが込められていることを知った。普段何気なく道を歩いているけれど、たまには足元に視線を落としてみよう。
PROFILE
プロフィール
Narakko! 奈良っこ
奈良のグルメ、おでかけ、イベント、街ネタなど奈良を楽しめる情報から、日々の暮らしが豊かになるオトク情報まで盛りだくさん。奈良で最も歴史のあるタウン情報誌「月刊yomiっこ」編集部がお届けします。
https://www.narakko.jp/
Recommend
あなたにおすすめ
人気のキーワード
EDITOR'S PICK
-
【PR】夏のおでかけ最前線!水族館×動物園×美術館の「ニフレル」の楽しみ方をアンバサダー親子が体験♡
-
【PR】久しぶりの旅行を楽しむなら、レトロな旅を楽しめる大分県がおすすめ♡
-
【PR】【レシピ掲載】つけて食べる「北海道フォンデュシチュー」で簡単パーティレシピ2品
-
【PR】【時短レシピ】レンチンOKの「咖喱屋カレー」で簡単でおいしい愛されイタリアン♡
-
【PR】【滋賀・大津】泊まりで行きたい、琵琶湖畔のレトロかわいいスポット10選
-
【PR】ミナミでイルミ三昧!グルメスポットも充実の「なんば光旅」を完全攻略!
-
【PR】神戸・三宮の新水族館「アトア(átoa)」を徹底ガイド!グルメもお土産も…見どころはココだ!
-
【滋賀】国際コンクールで金賞受賞!「業界で注目を集めるチーズ」
TVCM放送中!