関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン
下市は吉野における商業の中心だった
秋野川が吉野川へ流れ込むあたりは今も町家や蔵、杉板張りの家などが残り、静かで風情豊か
2月には奈良の三大梅林・広橋梅林に梅の花が咲く
歌舞伎「義経千本桜」いがみのごんたが登場する舞台でもある
銘菓処のミニ博物館。見学(無料)や製菓体験(有料)は事前申し込み。本場の吉野葛を原料に独自の製法で作られた葛菓子は味も食感も格別。販売は阿知賀営業所で。
昔ながらの手作りを、三代目店主が大切に受け継いでいる柿の葉寿司の名店。ほどよく身が締まってとても美味しいので、何個でも食べれちゃう。地元でも大人気店♪
歌舞伎「義経千本桜」すし屋の段の舞台としても有名な老舗料理店。鮎料理を中心とした懐石料理や鮎定食のほか、おみやげに最適な鮎鮨もあり(要予約)。
下市を治めた秋津氏が居城を構えた山の中腹に鎮座。境内には吉野杉箸神社もあり、毎年「箸祭り」では、山、森林、材木の神に感謝し、完成に至らなかった箸などを焼納。
室町時代に本願寺8世蓮如上人が吉野への布教を行う拠点として創建した寺。枯山水を取り入れた趣のある庭園は奈良県指定文化財。ゆったりとした時間が流れる。
店名は電気屋さんだが、懐かしい駄菓子やレトロなゲームで遊べる人気店。トロリとした卵の「たません」も隠れた名物。ご主人とおかみさんがいつもやさしい!
隣の工場で作られた製品の直売店。名物「串こんにゃく」は歯ごたえがあって〇。「自家製うどん」はシコシコで安くて〇。名産品・加工品・野菜・果物なども幅広く扱う。
自然豊かな清流・秋野川のほとりにたたずむ静かな温泉。肌に優しい天然温泉で、露天風呂やジャグジー、冷泉風呂などが楽しめる。「ごんた食堂」で食事もOK!
白、紅、淡桃と、色とりどりに咲き匂う梅が広橋峠から眼下に広がる。金剛・葛城両山や大和平野が一望でき、散策路に設置された展望デッキからの眺望も見事。
日本最古の水神を祀る神社。この社に雨を祈り黒馬、晴を祈り白馬を献ずることが絵馬の起源とされる。非常に珍しい、天に延びるよう設えた75段の屋根付き階段は必見。
関西をもっと楽しむライフスタイルマガジン anna(アンナ)