TOP グルメ 間違いない組み合わせ♡ 大阪・堀江の「魅惑のサンドイッチ」

間違いない組み合わせ♡ 大阪・堀江の「魅惑のサンドイッチ」

2021.06.14

最近では特定の種類に特化したメニューを提供している専門店が増えています。こだわりが詰まったメニューは、美味しいこと間違いなし!

今回は、2021年5月25日(火)に放送された読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の『おでかけコンシェルジュ』改め『おでかけしないコンシェルジュ』から、こだわりが満載の個性が光るお店『珈琲とたまごサンド」』をご紹介します。

※この記事は2021年5月25日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

■大阪・堀江の「珈琲とたまごサンド」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

大阪メトロ・四ツ橋駅から徒歩1分の場所にある『珈琲とたまごサンド』は、2020年9月にオープンしたお店です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

こちらでは、お店の名前の通り、こだわりのコーヒーと魅惑のサンドイッチがいただけるんです。

■「あんたまコンビ」が美味しいと話題!

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

こちらの人気メニューが『あんたまコンビ』(店内・テイクアウト 700円/デリバリー 850円・各税込)。たまごサンドとあんバターサンドがセットになった魅惑のサンドイッチです。

■バターとパンの相性がたまらない!「あんバターサンド」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

「バターとの相性が最高!」と話題のあんバターサンド。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

使用する食パンは、店主がほれ込んだ100%無添加で、低温・長時間発酵したもちもちふんわり食感です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

こだわりの食パンを軽くトーストした後、宮崎県の高千穂牧場の有塩バターでミルク感とクリーム感をプラスします。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

北海道産のあずきと生クリームでほんのり甘さを加えたら『あんバターサンド』の完成です。トーストのサクッと感、あんことバターは相性抜群!

■看板メニューの「たまごサンド」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

『たまごサンド』はこちらの看板メニューとして話題です。

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

使用しているのは、甘みとコクのある京都産の卵。エサにマリーゴールドの花びらを加えることでオレンジ色を際立たせているんだとか。また冷凍した卵黄を加えることで、味に深みをプラスしています。

粒マスタード、塩を加えたマヨネーズと混ぜ合わせ、食パンにはさんで焼いたら、素材のうま味が詰まった『たまごサンド』が完成です!

■店主こだわりの「ドリップコーヒー」

画像:読売テレビ『かんさい情報ネットten.』

他にもコーヒーマイスターの資格を持つ店主がハンドドリップで淹れる『ドリップコーヒーSサイズ』(店内・テイクアウト 350円/デリバリー 400円・各税込)が人気。

9種類ほどの産地のコーヒーを仕入れており、味はもちろんのこと、コーヒーによって異なる香りも楽しめます。

<店舗詳細>
珈琲とたまごサンド
住所:大阪府大阪市西区北堀江1-1-27 イマイビル1F東側
電話番号:06-6556-7296
営業時間:11:00~18:00(L.O.17:45)
定休日:不定休

【関連記事】<2021年最新>人気お取り寄せを厳選!一度は食べておきたい絶品スイーツ5選

あんバターサンドとたまごサンドはたまらない組み合わせ♡ 美味しいコーヒーとあわせて、忙しい毎日に一息ついてみてはいかがでしょうか。(文/Yuikomore)

【画像・参考】
※ 読売テレビ『かんさい情報ネットten.』(月曜~金曜 夕方4時47分~)
※この記事は2021年5月25日(火)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。
※デリバリーでのご注文・配達エリアの確認は、お店ではなくUber Eatsへお問い合わせください。また、ご利用の際はアプリをダウンロードしてください。



必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■ 髪のお悩みはシャンプー・コンディショナーでトータルケア! 「セグレタ」っていつから使うべき?
■ 阪急うめだ本店で「北欧フェア2024」を開催! 幸せな暮らしのヒント探しにでかけよう
■ 【ジブリに会える!】「金曜ロードショーとジブリ展」を京都市京セラ美術館で開催中!
■【四国水族館】撮りたい、見たい!体験したことのない景色を目指して。
■【ルクア大阪】どこよりも種類豊富な「Teva」に興奮!この夏の大本命を探しに行こう
■大人も子どもも、きっと夢中になる。100年以上前から奏でられる“生きた音”の世界へ

Recommend あなたにおすすめ