今買って、夏まで着られる♡ 1着で2着分楽しめる「リバーシブルティアードワンピース」
洋服を購入する際、「どっちの色にしようか迷う……」なんてことありますよね。そんな迷いやすいあなたにおすすめしたい優秀ワンピースを見つけました! リバーシブルカラーなので、1着で2着分楽しめますよ♡
今回は、annaアンバサダーの大橋あゆみさんがプロデューサーを務めるファッションブランド『UNMINOU(アンミヌ)』から、リバーシブルティアードワンピースをご紹介していきます。
■1枚で2着分使える!リバーシブルな「ティアードワンピース」
ふんわりシルエットが可愛い『ティアードワンピース』。春らしく1枚でコーデが決まるワンピです。肩にかけて生地がかぶるようなデザインに仕上げているので、気になる二の腕部分も美シルエットに整えてくれます。
全体的にもふんわりとしており身体の線が出ないので、気になる部分をまるっとカバーしてくれるのが嬉しいところ。生地はしっかりハリのある素材を使用しており、お家でもお手入れしやすいんだそう!
このワンピのもう1つの嬉しい特徴が、裏表の二面をそれぞれリバーシブルで楽しめるところ! 1枚で2枚分着まわせちゃうんです。ブルーの裏は、ブラックのお色味になっています。
ピンクワンピの裏側はクリームカラーです。表面のカラーが春らしい明るめカラーで、裏がシンプルに使いやすい定番カラーなのは本当に便利! 「定番orトレンド」で迷わずに済むのは嬉しいですよね。
■春の着回し1:定番のショートアウターと合わせて
春ワンピに合わせたい定番アウターといえば、デニムジャケット。ショートアウターと合わせても、腰部分から入ったティアードデザインがキレイに見えるので、単調な印象になりません。
ぺたんこ靴と合わせても、スタイルよく着こなせます。
もう1つの春定番アウターといえば、カジュアルアイテムのパーカー。着心地の良いパーカーですが、「部屋着っぽくなってしまう」というお悩みもありがち。
そんなときは、ハリのある素材のロングワンピと合わせるのがおすすめです。きちんと感も出て、女性らしい着こなしに仕上がますよ。ぜひ試してみてくださいね。
■春の着まわし2:トレンドのロングアウターとも相性抜群!
今季人気のロングアウターと合わせても、違和感なくマッチします。超ロングの丈感になっているため、Iラインを強調でき大人っぽく着こなすことができます。
季節の変わり目は寒い日もありますよね。そんなときは、『ティアードワンピース』×ロングアウターに、ニットカーデを肩掛けするのもあり。おしゃれに季節の更新コーデを楽しめますよ。
■着まわし3:夏は、小物でプレイフルに!1枚でも十分楽しめる
肩にかかるくらいの袖丈なので、春だけでなく夏もたくさん着まわせます。1枚で決まるワンピなのも嬉しいですよね!
夏は、小物でカラーアイテムを取り入れて、プレイフルに着こなすのがおすすめです。
■待望のPOPUP開催決定!
そして嬉しいお知らせが! 『UNMINOU』初となる伊勢丹新宿店でのPOPUPが開催決定!
普段は手に取ってみることができないアイテムを実際にみたり、試着もできちゃいます♡ こちらもぜひチェックしてみて!
<詳細情報>
UNMINOU POPUP
開催場所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館2階 イーストパーク
開催日時:2021年3月17日(水)~3月23日(火)10:00~20:00
※ 営業時間は今後の状況等により変更となる場合があります。
※ スペース内に多く入店され密状態になる場合には、店頭で整理券を配布し、入替制による入場規制等を行う場合があります。
【関連記事】2021年春のマストハブ♡ 1枚で仕上がる「優秀春服トップス」まとめ
1枚で2着分楽しめるのは本当にお得ですよね。しかも可愛いデザインなんて言うことなしです♡『UNMINOU』のInstagram(@unminouofficial)には、今回ご紹介したアイテムの他にも春アイテムがたくさん紹介されています。ぜひ参考にしてみてくださいね!(文/Yuikomore)
【画像・参考】
※ UNMINOU/Instagram(@unminouofficial)
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■ 髪のお悩みはシャンプー・コンディショナーでトータルケア! 「セグレタ」っていつから使うべき?
■ 阪急うめだ本店で「北欧フェア2024」を開催! 幸せな暮らしのヒント探しにでかけよう
■ 【ジブリに会える!】「金曜ロードショーとジブリ展」を京都市京セラ美術館で開催中!
■【四国水族館】撮りたい、見たい!体験したことのない景色を目指して。
■【ルクア大阪】どこよりも種類豊富な「Teva」に興奮!この夏の大本命を探しに行こう
■大人も子どもも、きっと夢中になる。100年以上前から奏でられる“生きた音”の世界へ