TOP グルメ 地元の人が太鼓判!一度は訪れるべき「奈良のカフェ&グルメスポット」

地元の人が太鼓判!一度は訪れるべき「奈良のカフェ&グルメスポット」

2021.01.30

何かとストレスフルな毎日だから、カフェタイムや食事の時間には素敵なお店で美味しい料理に癒されたいもの。

そこで今回は、annaアンバサダーで奈良にある奈良漬専門店『森奈良漬店』の5代目・森麻理子さんがおすすめする、奈良のオススメのカフェ&グルメスポットをご紹介します!

■1:可愛いメニューと古民家の心地良さに癒される♡「Cafe cojica」

画像:Cafe cojica

JR奈良駅から徒歩5分ほどのところに佇むのが、築約120年の古民家を改装した『Cafe cojica』。

画像:Cafe cojica

店内にはのんびりくつろげる畳の座敷や、授乳・おむつ替えもできる広いトイレなどが。小さな子ども連れでも安心して過ごせる工夫が詰まった空間です。

地産地消にこだわり、ママが子どもに食べさせたくなるような優しいメニューがそろいます。

画像:Cafe cojica

森麻理子さんのオススメは、『コジカのパンケーキ』(1,500円・税込 ※夜のみ提供)と『ほうじ茶チーズケーキ』(460円・税込)。小鹿のモチーフが散りばめられ、抜群の可愛さです♡ パンケーキは、お好みでバターやジャムを塗っていただきます。

画像:Cafe cojica

ハンバーグなどのフードメニューのほか、ケーキなどスイーツも種類豊富です。

画像:Cafe cojica

奈良柳生産のほうじ茶にブラックペッパーやコリアンダー、ナツメグなどたくさんのスパイスをブレンドした香ばしい『ほうじ茶チャイ』(630円・税込)や、オリジナルブレンドの『ハーブティー』(520円・税込)など、ほっとリラックスさせてくれるドリンクも。心のこもったメニューを楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごしてみては。

<店舗情報>
Cafe cojica
住所:奈良県奈良市三条町547
最寄駅:JR『奈良駅』
電話番号:0742-94-3547
営業時間:11:00~16:00/18:00〜23:00
定休日:月曜日

■2:フレッシュな野菜が自慢の「大和野菜イタリアン ナチュラ」

画像:大和野菜イタリアン ナチュラ

近鉄学研前駅より徒歩約5分。すべての素材にこだわった本格イタリアンが人気のお店が『大和野菜イタリアン ナチュラ』です。

画像:大和野菜イタリアン ナチュラ

店名からもわかる通り、お店の自慢は奈良で獲れた新鮮な野菜をふんだんに使った料理。野菜は農家から直接仕入れ、肉や魚も鮮度にこだわり、厳選した食材だけを使用しています。

画像:大和野菜イタリアン ナチュラ

色とりどりの野菜たっぷりの『農園野菜のバーニャカウダ』(1,500円・税抜き)は、野菜そのものの美味しさを楽しみたい人にオススメだそう♡ 野菜は、ナチュラファームの自家栽培のお野菜と、県内各地の契約農家さんからのお野菜を使用しているそうで、新鮮な野菜の美味しさを味わえます。

画像:大和野菜イタリアン ナチュラ

また、森麻理子さんが「感動の逸品!」と大絶賛するのが『北海道厚岸産特選生ウニの低加水パスタトンナレッリ』(2,400円・税抜き)。新鮮なウニだからこそ出せる味わいです。

『おうちでナチュラ』と題した、アラカルトからメイン料理、ピザまでそろうテイクアウトメニューも人気。おうちで彩り豊かな本格イタリアンが楽しめるなんて、贅沢ですね!

<店舗情報>
大和野菜イタリアン ナチュラ
住所:奈良県奈良市学園北1-14-5
最寄駅:近鉄『学園前駅』
電話番号:0742-48-1183
営業時間:11:00〜14:00(L.O.)/18:00〜22:00(L.O.)
定休日:日曜日・祝日

【関連記事】「日本一」の味が自宅で楽しめる…!?奈良の名店をチェック♡

どちらもこだわりを感じる、素敵なお店でしたね♡ 奈良に行くなら外せないスポットとして、ぜひチェックしてみて。(文/ななえ)

【画像・参考】
※ Cafe cojica/大和野菜イタリアン ナチュラ

最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。



必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■ 髪のお悩みはシャンプー・コンディショナーでトータルケア! 「セグレタ」っていつから使うべき?
■ 阪急うめだ本店で「北欧フェア2024」を開催! 幸せな暮らしのヒント探しにでかけよう
■ 【ジブリに会える!】「金曜ロードショーとジブリ展」を京都市京セラ美術館で開催中!
■【四国水族館】撮りたい、見たい!体験したことのない景色を目指して。
■【ルクア大阪】どこよりも種類豊富な「Teva」に興奮!この夏の大本命を探しに行こう
■大人も子どもも、きっと夢中になる。100年以上前から奏でられる“生きた音”の世界へ

Recommend あなたにおすすめ