カレーうどんの飛びはねは回避できる!食のプロが教える「食の悲劇」防止法3つ
カレーうどんの汁が白いシャツに飛び散る、シュークリームのクリームが飛び出すなど、日常の食事シーンでありがちな“食の悲劇”。誰もが一度は経験したことがあるのでは?
そんな食の悲劇を回避することはできないのでしょうか。
そこで今回は、2019年1月3日(木)放送の読売テレビ『超絶!食べテク レボリューションいただきマスターズ!!』から、日常の食事シーンでありがちな食の悲劇を急回避する、超革命的な食べテクを3つご紹介します。
■1:「カレーうどん」はお箸でサポート!
うどん屋さんでのあるあるな悲劇。それは……カレーうどんの飛びはね!
真っ白な服に黄色いカレーが飛んでしまったらショックですよね。
そこで、熱狂的なカレーうどんファンからも一目置かれる、大人気店『古奈屋』へ。カレーうどんをこよなく愛する、取締役の戸川さんにお話を伺いました。
カレーの飛びはねを防ぐには、まず丼ぶりの真上に口元を持ってきます。顔に湯気がかかる位置がベストポジションです。
食べるときは麺の真ん中を掴むのが理想。食べる前に麺を滑り落としてしまい、カレーがはねるのを避けます。
そして麺をすするときがポイント! お箸で麺をコントロールしながら少しずつすすることで、 麺が暴れず、カレーがはねることなく食べることができるのです。
これでもう服に黄色いカレーが飛んでしまうことはなくなりますね!
■2:「シュークリーム」は逆さ食べでクリームの逆噴射を回避!
楽しいおやつの時間にも食の悲劇が。それはシュークリームの逆噴射! かぶりついた瞬間、反対側からクリームが飛び出し、悲惨な状態になってしまった経験はよくあるのではないでしょうか?
せっかくのシュークリームを、クリームの逆噴射なんかに邪魔されたくはありませんよね。
そこで、シュークリームの売り上げ総数が8億個以上という、大人気洋菓子店『コージーコーナー』に。シュークリームを知り尽くした広報部長の長谷川さんに回避法を伺うと……、なんと“逆さ食べ”が有効なんだそう!
シュークリームは下にクリームが溜まっていて、かぶりつくと、大量のクリームに圧力がかかり、クリームが飛びでやすい構造になっています。
そこで、“逆さま”にして食べることでクリームが生地全体に行き渡り、かぶりついても、クリームがはみ出しにくくなるのです。さらに、シュークリームを逆さまにすると、クリームと生地が一体となり、なんとおいしさ2割り増し!
シュークリームのクリーム逆噴射は、逆さ食べで回避してみてくださいね。
■3:「ピザ」の具材落下の惨事は、クルクル巻きでパクリ!
みんなで楽しい夕飯の時間にも、食の悲劇が。それは、ピザの具材落下!
切り分けたピザを取ろうとしたときに、トッピングが生地から全部すべり落ちてしまうことってよくありますよね。
そこで、ミシュランにも掲載されるナポリピザの名店『ラ・ピッコラ・ターヴォラ』へ。ピザに精通する総括マネージャー小室さんに話を伺いました。
まずナイフ&フォークを手に取り、ピザの先端を少し折りたたみます。そして、そのままクルクルとピザの耳まで巻いて食べやすいサイズにカット。そして、そのままパクリ!
こうすることで、最後に耳だけが残ってしまう悲劇も防げるそう。
でも、手で食べるしかない状況は、どうしたらよいのでしょうか?
すると、小室さんは片手でピザを折りたたみます。そして次の瞬間……!
折った耳の部分でピザの先端をつまみそのままクルリとひっくり返して、平らなピザを袋状に。こうすることで、片手だけでも具材を落とさずにピザを食べられるのです!
いかがでしたか? 頭を悩ませていた食事の悲劇、この方法ならキレイに、そしておいしく食べられますよね。まわりの人たちにも教えてあげると喜ばれるはずです!(文/anna編集部)
【画像・参考】
※ 読売テレビ『いだだきマスターズ!』(2019年1月3日(木) 23時00分~)
この情報は記事公開時点のものです。