TOP ローカル 京都 おや、見たことあるな…?CMのロケ地にもなった「関西の絶景スポット」

おや、見たことあるな…?CMのロケ地にもなった「関西の絶景スポット」

2021.12.07

最近運動不足かも……と感じている方も多いのでは? たまにはちょっぴりハードな休日を過ごしてみるのもおすすめですよ♡

今回は、2021年10月22日(金)に放送された読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』の『情報喫茶店』から、“簡単にはたどり着けない!関西の絶景スポット”をご紹介します。

※この記事は2021年10月22日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。

■1:ツリーハウスからの絶景!「シーカヤック体験」

シーカヤック体験

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』

最初にご紹介するのは、大阪から車で3時間、京都府京丹後市にある『蒲井浜海水浴場』です。

シーカヤック体験

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』

絶景にはカヤックでしか辿り着けないんだそう。(2021年10月現在)普段は『シーカヤック体験 蒲井コース』(1人乗り 7,000円/2人乗り 13,000円・各税込)の参加者だけが行けるそうですよ! ※天候によって中止になる可能性があります。詳しくは公式HPをご確認ください。

漕ぎ続けること20分、何かが見えてきました。

シーカヤック体験

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』

そう、そこにあったのは秘密基地のようなツリーハウス! カヤックを降りて、急な丘を登ると、16mの高さの大きなツリーハウスを間近で確認できます。このツリーハウスから見る景色が、他では見られない絶景なんです。

シーカヤック体験

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』

ツリーハウスのテラスの先に広がるのは、コバルトブルーの日本海! このツリーハウスからしか見られない絶景です。

シーカヤック体験

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』

かまい浜の海の美しさと、山の大自然を感じてもらうために、元々は京丹後市がツリーハウスを作ったものだそう。最近では、CMで注目を集めるようになったんだとか。山々が色づくと、また違った景色が楽しめますよ!

■2:奈良・吉野郡で楽しめる「ケイブスイミング」

ケイブスイミング

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』

続いては、大阪から車で2時間ほどの奈良県吉野郡にある『大普賢岳』。この山の奥地に青い光に包まれた絶景があるというのですが、どうやらウェットスーツを着用しないと行けない場所のよう。

ケイブスイミング

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』

道なき道を進むこと40分、目の前には自然の壮大な景色が広がります。

ケイブスイミング

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』

滝の横にある小さな穴をくぐっていくと……

ケイブスイミング

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』

どんどん水は深くなり、水温はたった7度。しかも入口から30m進んだ所で、行き止まりに。ここからは、なんと1m先まで潜って、さらに進まなければいけません。

ケイブスイミング

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』

その先に待っていたのは、最大の難所である長さ4mの潜水! ガイドさんの照らす光を目指して一気に進みます。

ケイブスイミング

画像:読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』

潜水を抜け、一本の懐中電灯をつけると、そこに青く輝く小さな泉が広がっています。長い年月をかけ、自然の地層によって、ろ過された水は不純物が一切なく、光を当てると青く光り輝くんだそう! こちらのツアー『ケイブスイミング奈良コース』(13,200円・税込)は小学3年生から参加することができ、最高のアクティビティになること間違いなしですよ。


【関連記事】地元の人が太鼓判!フォトジェニックすぎる和歌山の「高原に広がる絶景」

どちらのツアーもハードですが、刺激的な体験ができそうですね! 気になった方はぜひ体験してみて下さいね。(文/Yuikomore)

【画像・参考】
読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』(毎週金曜 よる7時〜)
この記事は2021年10月22日(金)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・各施設にお問い合わせください。





必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】

■ 髪のお悩みはシャンプー・コンディショナーでトータルケア! 「セグレタ」っていつから使うべき?
■ 阪急うめだ本店で「北欧フェア2024」を開催! 幸せな暮らしのヒント探しにでかけよう
■ 【ジブリに会える!】「金曜ロードショーとジブリ展」を京都市京セラ美術館で開催中!
■【四国水族館】撮りたい、見たい!体験したことのない景色を目指して。
■【ルクア大阪】どこよりも種類豊富な「Teva」に興奮!この夏の大本命を探しに行こう
■大人も子どもも、きっと夢中になる。100年以上前から奏でられる“生きた音”の世界へ

Recommend あなたにおすすめ