【本当に必要?】モノを増やしたくない派が「10年間で買い替えたモノ」9選
現在のマンションに住んで10年たちました。
たくさんのモノが増えましたが、買い替えたモノはそんなに多くありません。買ったモノや増えたモノって簡単には壊れず、家の中に存在し続けるんですよね。そのため、筆者はモノを買うときや増やすときには「できるだけ慎重に……!」と意識しています。
そこで今回は、筆者がこの10年で買い替えたモノをご紹介します。買い替えた理由や買い替えて暮らしがどう変わったかもお伝えするので、ぜひインテリアのヒントにしてくださいね。
■1:マットレス
マットレスの寿命は品質や使い方によりますが、5~10年ほどといわれています。使っているうちにへたりを感じるようになったため、買い替えました。
以前のマットレスはフレームと一体型だったので、重くて処分が大変でした。買い替える際にはマットレスとフレームを別々に購入。次回の買い替え時に処分に困らないようにしました。
■2:ラグマット
筆者はうさぎを2匹飼っているため、汚れた際に気軽に洗濯機で洗えるモノを選んでいます。
また、毎日使うモノなので、2~3年で買い換えるつもりで安価なモノからセレクト。
■3:掛け時計
掛け時計は簡単に壊れるものではありません。ですが、以前に使っていた掛け時計を別の部屋に設置し、インテリアに合わせて木枠のシンプルなものに買い替えました。おうち時間が長くなったことで、いつもよりインテリアの統一感に気を配るようになったでしょう。
今回は電波時計にしたので、時間が正確で安心感があります。
■4:掃除機
うさぎを飼っているので、気軽にさっと掃除ができるようにコードレスタイプに買い替えました。
以前掃除機がけは面倒くさい家事の一つでしたが、“コードがない”というだけでそのハードルがグンと下がって驚き! 個人的に、一番買い替えてよかったモノです。
■5:加湿器
加湿器は寿命が短い家電の一つに感じるのは筆者だけでしょうか……?
筆者宅では冬の乾燥防止に欠かせないので、壊れるたびに買い替えています。ですが、スチーム式、気化式、ハイブリッド式、超音波式など、種類が多いので毎回どれにしようか迷うんですよね。
そこで今回はハイブリッド式に。タンクの容量と掃除のしやすさを重視しました。加えてコンパクトで気軽に持ち運びができることが決め手に!
■6:畳める水切り
水切りかごの代わりに、お試しで買った畳める水切りが想定以上に便利で、お気に入りの機能性で選び直しました。
お箸やスプーンなどの細かいモノを置いても落ちないので使いやすいです。
■7:コーヒーメーカー
機能がシンプルなコーヒーメーカーも簡単には壊れません。なので長く使うことを視野に入れて、買い替える際には他のキッチン家電と馴染むかどうかも意識して選びました。
■8:炊飯鍋
以前に使っていた土鍋にヒビが入ったために買い替えました。筆者はライスポットをセレクト! 焦げ付かず、軽いので扱いやすいです。
毎日のように使うモノほど慎重に選びたいですね。
■9:やかん
汚れが目立ってきたため、買い替えました。やかんって汚れるけど壊れることってめったにないですよね。
なので、買い替えの際には何十年も使うことを意識して選びました。見た目がかわいらしいのがお気に入り!
【関連記事】逆に使いづらいかも!? 整理収納のプロに聞いた「キッチン棚」のNG収納4選今回は、モノを増やしたくないタイプの筆者が10年間で買い替えたモノ9つを紹介しました。買い替えたモノはどれも筆者の暮らしには欠かせないものです。
ですが、買うよりも手放すほうが難しいですよね。モノが壊れたときや買い替えたくなったときには、本当に今後も必要なモノなのか考えてみてください。案外なくても暮らせるモノもあるかもしれません! いざ買い替えるときには、長いお付き合いになる可能性も意識して、機能性や見た目にこだわることで、愛着を持って使えるようになりますよ。(文/non)
【画像】
※ non
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■ 髪のお悩みはシャンプー・コンディショナーでトータルケア! 「セグレタ」っていつから使うべき?
■ 阪急うめだ本店で「北欧フェア2024」を開催! 幸せな暮らしのヒント探しにでかけよう
■ 【ジブリに会える!】「金曜ロードショーとジブリ展」を京都市京セラ美術館で開催中!
■【四国水族館】撮りたい、見たい!体験したことのない景色を目指して。
■【ルクア大阪】どこよりも種類豊富な「Teva」に興奮!この夏の大本命を探しに行こう
■大人も子どもも、きっと夢中になる。100年以上前から奏でられる“生きた音”の世界へ