【続々!】関西に8月オープンするグランピング施設まとめ
年々注目されている“グランピング”。プライベート空間を保つことができ、今年の夏にぴったりのおでかけスポットなんです。
そこで今回は2020年8月にオープン・リニューアルオープンする関西のグランピング施設をご紹介。気になるところはチェックしてぜひお友達やご家族と宿泊を検討してみてくださいね♡
(1)神戸の夜景を臨むグランピングが三宮から約20分♡(兵庫)(2)白浜エリアのグランピンクサイトもリニューアルオープン!(和歌山)
(3)琵琶湖畔でプライベート空間を存分に楽しめる(滋賀)
■1:神戸の夜景を臨むグランピングが三宮から約20分♡(兵庫)
8月7日(金)にオープンするグランピング場『グランドーム神戸天空』は、神戸・三宮から約20分の場所に位置する『みのたにグリーンスポーツホテル』内に新しくオープンします。
大型のドームテントが配置され、神戸の夜景を全室から楽しむことができるんです。
全室個別のBBQスペースが完備されていて、神戸牛をはじめ、地元農産物、海産物を使用した贅沢なBBQメニューが楽しめます。
さらに天然温泉『銀河の湯』も併設されています。大型の温泉露天風呂の他に、つぼ湯、うたせ湯、内湯大浴場、かけ流し源泉浴、寝湯、水風呂、サウナなど様々な種類のお風呂が楽しめます。BBQの後はゆったり温泉に浸かって癒されてみては?
<詳細情報>
グランドーム神戸天空
住所:兵庫県神戸市北区山田町原野1-1
最寄駅:JR『三ノ宮駅』/神戸市営地下鉄『三宮駅』/阪神・阪急『神戸三宮駅』
■2:白浜エリアのグランピンクサイトもリニューアルオープン!(和歌山)
和歌山・白浜エリアにある『シオサイテラス』が『SHIOSAI TERRACE PREMIUM GLAMPING RESORT(シオサイテラス プレミアムグランピングリゾート)として8月にリニューアルオープン。
白浜の眺望を部屋から楽しむことができるグランピンクサイトです。
スタンダードテラスはもちろん、ツインテラスはスタンダードテラスのドーム型テントが2つ配置されており、友達家族や三世帯家族での利用に最適!
全室エアコン完備でアメニティも充実しており、アウトドア初心者でも安心です◎。
黒毛和牛のステーキやスキレット料理など和歌山エリアのハイクオリティな食材を使用したグランピングBBQも見逃せません!
<詳細情報>
SHIOSAI TERRACE PREMIUM GLAMPING RESORT(シオサイテラス プレミアムグランピングリゾート)
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3
最寄駅:JR『白浜駅』
■3:琵琶湖畔でプライベート空間を存分に楽しめる(滋賀)
8月にオープンする『グランドーム滋賀高島』は絶景レイクビューがプライベート空間で楽しめる大注目のスポット。
琵琶湖の眺望を部屋から楽しむことができる希少な立地にテントが配置されています。
持ち込んだ食材を自分たちで調理して食べることはもちろん、こちらでは近江牛をはじめとする滋賀エリアのこだわりの食材を使用したBBQが楽しめますよ◎。
近江牛ステーキ、骨付ポークステーキ、ビワマスのハーブ焼き、高島名物とんちゃん焼き、地元産野菜のガーリックチーズグラタン……、せっかくのグランピングなので豪華なBBQもぜひ楽しんでみて!
<詳細情報>
グランドーム滋賀高島
住所:滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2(白浜荘オートキャンプ場内)
最寄駅:JR『近江高島駅』
8月オープンの豪華なグランピング施設。ぜひ足を運んでみては?(文/anna編集部)
【画像・参考】
※ 【8月7日グランドオープン】神戸の夜景をラグジュアリーに楽しむ。温泉大浴場付き絶景グランピングーグランドーム神戸天空 - PR TIMES
※ 【2020.8月リニューアルオープン】和歌山初のドーム型グランピング施設-シオサイテラス - PR TIMES
※ 【2020年8月オープン】全室レイクビューの絶景ビーチグランピング‐グランドーム滋賀高島 - PR TIMES
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※この記事は2020年12月29日(火)に再編集しています。
必見!annaとっておき情報をご紹介♡【AD】
■ 髪のお悩みはシャンプー・コンディショナーでトータルケア! 「セグレタ」っていつから使うべき?
■ 阪急うめだ本店で「北欧フェア2024」を開催! 幸せな暮らしのヒント探しにでかけよう
■ 【ジブリに会える!】「金曜ロードショーとジブリ展」を京都市京セラ美術館で開催中!
■【四国水族館】撮りたい、見たい!体験したことのない景色を目指して。
■【ルクア大阪】どこよりも種類豊富な「Teva」に興奮!この夏の大本命を探しに行こう
■大人も子どもも、きっと夢中になる。100年以上前から奏でられる“生きた音”の世界へ